あらすじとインプット

Category:
あらすじを書いていたら、あら不思議! 数日前に書き始めていたプロットと若干違う流れになってしまいましたの。なんてこと!
そもそもなんであらすじの前にプロット書き始めた?
話の大筋は決めてあって、プロットまとまらないなーと思って全体のあらすじを書いてみたらあらら割としっくりきちゃったわという……。
うーん、完全に頭まわってない。まとまった時間って大事ですね。
並行世界をどう処理するか悩んでます。一方の案をばっさり切り捨てるのがベストかな。でも最初のプロットよりは多少なりとも良きかとは思っています。
この章はテンポ良く進めて、初夜編までなんとか書き切りたい所存。
がんばれすけべ脳、負けるなすけべ脳。
頑張れって一番言っちゃいけない言葉だし、医師に絶対に頑張るなとも言われてるけど……。
頑張れ、理図。今やらなかったらお前いつやるねん。

7月用のあらすじ書いてたら何故か他のネタの細かい設定も浮かんできて、メモだけでも取っておこうと思います。間に合えば人外webオンリー……。

話は変わって。
最近少しだけ、本当に少しだけ、本を読んでいます。Not 同人。
ちゃんとインプットしないと! と、意気込んで読むはいいものの、とんでもなく遅読です。
そして、こと小説となると文体が引っ張られるのではないかという不安との戦い。まぁ“自分の文体”なんて偉そうに掲げられるものがないからちょっとのことでブレるのも当然っちゃ当然。自分が確立されていない証拠です。
Xfolioからも「1ヶ月作品上げてないですよー」という通知がきましたw
webオンリーからもうそんなに経ってたんですね、びっくり。
短めでももっとコンスタントに書けるようになるのが目下の課題です。

もう入院させて……

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

error: Content is protected !!